埼玉代協

一般社団法人 埼玉県損害保険代理業協会 電話 048-755-9261 ファックス 048-755-9260 

メール jimukyoku@saitamadaikyo.com 

〒338-0002  埼玉県さいたま市中央区下落合 5-10-5 アステリVIP 211号室

埼玉代協最新ニュース
各支部、委員会の活動予定と報告を左サイドバーから選択して見ることができます。また、役員会、理事会など会全体の予定と報告は、トップページ下段のお知らせで見ることができます。

ブログ一覧

損害保険プランナー移行手続きについて

すでにご案内のとおり下記の資格をお持ちで一定の要件を満たし た方は新しくできた損害保険協会の《損害保険大学課程の専門コース》 修了者とみなし、【損害保険プランナー】への移行ができます。

* 日本代協・認定保険代理士の方 * 旧特級(一般)資格を取得されている方

* 旧代理店専門試験の『法律コース』および『税務コース』の両方の合格者

いまだ移行手続きをされていない方が多くいらっしゃいますので、 再度ご案内申し上げます。

移行手続きについては、損保協会ホームページの「募集人・資格情報シ ステム」(https://agt.sonpo-shikaku.jp/)の個人メニューをクリッ クし、各自のマイページから認定申請を行ってください。ログインIDは保険契約申込書作成時などの代理店業務で使っているIDと同じ数字です。

「募集人・資格情報システム」に関するご質問は、下記のコンタクト センター、または各支部の教育委員へお問い合わせください。

※システム全般について: 03-6204-9840*移行手続きについて :03-6204-9840

また、10月1日より《損害保険大学課程》の最上位の『コンサルティン グコース』の受講申し込みを受け付けています。

『コンサルティングコース』を修了し、試験に合格すると『損害保険プ ランナー』の上位資格である『損害保険トータルプランナー』の称号を 取得できます。(認定保険代理士は自動移行します)

募集人の皆様のさらなる資質向上とお客さまから選ばれ、より一層の 信頼を目指し、一人でも多くの募集人の方の受講をお願いするしだい です。

『コンサルティングコース』の受講をご希望の方は、平成25年1月31日までに損保協会のホームページの「募集人・資格情報システム」 からお申込みください。

教育委員会 森田節子

西部支部 緊急役員会

平成24年11月19日(月)18:00より

西部支部では緊急役員会を開催いたしました。

内容は・・・

○国民年金基 推進月間について

○代協会員増強について

○その他報告事項

1時間半ほどの会議で・・・目処は立ちましたが・・・

「時代に合う活動内容を定義していかないといけない」

という意見が今後の課題になりそうです。

西部支部 広報委員 杠葉

地震保険拡大・原付自賠責保険未付保0キャンペーンin熊谷産業祭

11月17日~18日と2日間にわたって熊谷アリーナにて開催された熊谷産業祭に、我ら北部支部有志は地震保険の拡大と原付自転車の自賠責保険未付保0キャンペーンを行うために参加してまいりました。

気温こそ低く肌寒い日ではありましたが事前に心配された雨も降らず、会員全員で一丸となって用意したティッシュ入り案内チラシを道行くお客さんに配布致しました。

チラシを受け取られる方がいるたびに「原付お持ちですか?「地震保険にご加入されていますか?」とお聞きする会員たち。

地震保険に未加入の方には会員が懇切丁寧に地震保険の制度を説明し、地震保険は生活保障保険であることを訴えておりました。

昨年の大震災の経験を経てもまだまだ地震保険の加入率が低い水準にあることに、業界のそして我々代理店のPR不足、説明不足を実感致しました。

また私事ですが、私が地元羽生市で実行委員をしております11月24~25日開催の「ゆるキャラRさみっとin羽生」のポスターをお貼りすることを快諾して下さり、しかも会員さんが積極的にお客さんにPRして頂きましたことにただただ感謝しますと同時に本業以外でも会員同士協力し合う代協の結束の固さを感じさせて頂きました。

会員の熱心な活動の甲斐あって予定のチラシは1時までに配布を完了。

来年以降も参加し、地震保険拡大および自賠責保険未付保0運動をますます推進していきたいと思います。

西部支部 スマホアプリで運転診断講習&ツアー

神社の前で

埼玉代協西部支部は平成24年11月11日から一泊二日でスマートホンアプリを使用した運転診断講習会と忘年会を兼ねた房総半島観光ツアーへ行ってきました。

海のそばで集合写真

参加人数16名、事故も無く、当初予報されていました天候にも反し、晴天に恵まれ、心身共に成長と休息を満喫できた内容でした。

西部支部 杠葉より

北部支部 自賠責無保険追放・地震保険キャンペーンのお知らせ

北部支部において、先般よりご案内申し上げております、毎年恒例の「自賠責保険無保険追放キャンペーン・地震保険推進キャンペーン」熊谷市産業祭(熊谷スポーツ文化公園内・にぎわい広場)が開催されます。

つきましては、下記の通り日時・場所・その他につきましてご案内申し上げますので「一般社団法人埼玉県損害保険代理業協会北部支部活動」に、皆様方ご多忙の事とは存じますがのご協力・ご参加をお願い申し上げます。
                                    
                                        
日 時:平成24年11月17日(土)8時30分~15時まで
   :平成24年11月18日(日)9時30分~15時10分まで

場 所:熊谷スポーツ文化公園内 にぎわい広場(熊谷ドーム隣り)
     開催ブーステント番号 108 番 
     (熊谷市上川上300 電話048-526-2014)
    
    初日(テント立上)・2日目撤去作業(5~10分程度)
      最低6名必要です

 ご参加下さる方は、代理店名・参加される日・人数を明記のうえ
 事務局宛てFAX・メールを送信願います。

※参加者に特典をご用意しております。 

※後ほど北部支部の皆様宛にFAX案内を送付致します。

※会場案内図をご希望の方は埼玉代協事務局までお問合せ下さい。

 

北部支部長 益子一志

中央支部会開催のご連絡

中支部会を、下記の内容にていたします。

お忙しい事とは存じますが、支部会活動に参加されていない、お知
り合いの代理店さんのオブザ-バ-参加も自由ですので、是非お声
がけして多数参加で開催したいと思います。
                         

日 時:平成24年 12月5日(水)  PM6:00~

場 所:損保JAPAN 8F 第3会議室(大宮駅 西口徒歩10分位)

内 容:『原点から見る 保険代理店』講師 斉藤広報委員長
    東部西部南部の講演を踏まえて、ホットな話題のレクチャ-です。
    代申会社に聞きづらい質問も爽やか回答,是非御参集下さい
  
参加申込:11月20日(火)までに代協事務局へお願い致します。

メールでのお申込みは「中央支部12月支部会 参加希望」と明記の
うえ、代理店名・参加者名をお知らせ下さい。

*後ほど中央支部の皆様宛にFAX案内を送付致します。

*支部会後の忘年懇親会は損保JAPANビル裏の『ゆめだいこん』で
 予定しております。

 中央支部長 金澤忠

埼玉代協東部支部バーベキュー大会のご案内

東部支部として昨年好評のレクリエーション企画でありましたバーベキュー(BBQ)大会を今年も開催いたします。

会員、未会員、ご家族の親睦を深めていただき、埼玉代協を知るきっかけとなれば幸いです。

埼玉代協会員以外の代理店やご家族の参加も大歓迎いたしますので大勢の皆さんにご参加いただけますよう、お願い申し上げます。
*日 時:平成24年10月28日(日曜日)雨天決行
AM11:00現地集合 11:15~14:00頃

*場 所:清水公園http://www.shimizu-kouen.com/
屋根付きバーベキュー場
東武野田線 「清水公園駅下車」西口徒歩10分
*参加費 :大人(中学生以上)2000円、小学生以下無料

※アルコールやソフトドリンク等の飲み物は各自負担です。
各自持参するか現地の売店でご購入下さい 差入れ歓迎
清水公園はフィールドアスレチックやポニー牧場があったり、とても
広く自然豊かな場所です。
BBQの隣でマス釣り(自己負担)も楽しめますので、釣りたての
マスをBBQで食するのも、楽しいと思います。

■参加のお申し込みは10月18日(木)までに事務局あてFAXまたは
メール office@saitamadaikyo.jp にてお願い申し上げます。

メールの場合、以下のフォーマットにて記載お願いします。

1.代理店名:

2.所属支部:

3.参加者氏名:
(小学生以下が参加される場合は子供の人数も「子供○名」と記載)

4.リクエスト等(ある場合記載):
代協未会員(会員の方がお誘いいただける場合)は以下の記載を
お願いします。

1.代理店名:

2.代申会社名(保険会社名):

3.参加者氏名:
(小学生以下が参加される場合は子供の人数も「子供○名」と記載)

4.連絡先
メールアドレス:
電話番号:
■その他

※アルコールを飲まれない方で車でお越しの方へ
駐車場料金・・・普通車1日700円
(季節により値段が変わることがあります)

車でお越しの方で荷物の運搬にご協力いただける方も募集いたします。
協力者の駐車場代はお支払いいたします。

※BBQに関してのご質問等は幹事の小田垣までお願いします。
連絡先:odagaki@box.email.ne.jp
(メールタイトルに『BBQ』でお願いします)

 

代理店賠責説明会開催のご案内

組織委員会から連絡します。 

下記の通り代理店賠責(日本代協新プラン)説明会を開催致します。

代理店賠責(日本代協新プラン)に未加入の代理店様向けに実施致しますので、ご多用とは存じますが、ご出席いただきますようお願い申し上げます。

なお、非会員様にもご出席を賜りたいと存じますので、お知り合いの代理店様にもお声掛けをお願い致します。

             
*日時 平成24年12月11日(火)18:00~20:00

*場所 さいたま宇宙劇場 研修室
    さいたま市大宮区錦町682-2

*内容 保険代理店の責任と保険業法・過去の事故例 他

*講師 エース損害保険株式会社(引受保険会社)
    企業保険損害サービス部テクニカルクレーム担当部長 黒田 朗 氏

*参加申込 「代理店賠責説明会 参加希望」と明記のうえ、代理店名・
      参加者名をメール又はFAXにてお知らせ下さい。
      後ほどFAX案内も送付致します。

*締切 12月3日(月)

 

組織委員長 岩瀬晃司

東北被災地視察のレポート4

親睦委員会企画、「東北被災地視察旅行」の最後のレポートは、世界遺産になったばかりの平泉中尊寺見学です。

(写真はクリックすると拡大します)

金色堂(中尊寺公式ページより)

私が中尊寺で注目したのは、金色堂そのものよりも金色堂を覆っていたという覆堂(おおいどう)の方。金色堂は写真の通り、金箔で覆われた木造で、建物の中にはやはり金色のお釈迦様。屋根は木の外皮でできています。雨風にとても弱い構造です。一時期、本当に雨風にさらされた期間があったらしいですが、大半の期間は覆堂で守られていたとのことでした。

 

覆堂は、まさに「保険代理店」と同じではないかと思いました。決してきらびやかさは無いけれども、しっかりと大切なものを守る役割を果たしているのです。

 

平泉中尊寺の金色堂を守っていた覆堂(おおいどう)

 

覆堂内部の真ん中にあった柱

 

 

覆堂の説明文

 

木造だった覆堂は、現在はしっかりした鉄筋コンクリートの建物となって、きらびやかだけどとても弱い金色堂を守っています。わたしたち保険代理店もこんな強い覆堂のような存在でありたいですね。

最後にみんなで集合写真を撮りました。後ろに見えるのが現在の覆堂で、この中に黄金の金色堂があります。

 

親睦委員会の皆さま、素敵な企画をありがとうございました!

 

東北被災地視察のレポート3

親睦委員会企画、東北被災地視察のレポート2の続きです。
釜石を出た一行は、マイクロバスで三陸海岸沿いを南下し、大船渡、陸前高田を目指します。

(写真はクリックすると拡大します)

昼食に寄ったレストランの方が、大船渡港の津波の様子を説明してくれました

上の写真は、「さいとう製菓」という地元では有名なお菓子製造業の本社ビル。津波到達地点の青い表示板が取り付けてありました。屋上を津波が通り過ぎていったようです。1年半たっても、このように鉄筋コンクリートのビルがそのまま残っています。逆に、木造住宅や店舗などは全く無くなってしまい、草地になっています。

 

4階から下が津波で破壊されたマンション

バスは大船渡を経て、陸前高田市に入りました。大船渡よりも津波がかなり高かったようです。マンションの4階までががらんどうになっている光景を見て驚きました。

陸前高田市役所前の母子像は台座のみが残っていた

 

陸前高田市役所跡。祈りをささげる

 

陸前高田市役所内には流されてきた子供用の枕やサッカーボールが・・・

 

市役所向かい側のビル

 

陸前高田市はいたるところが地盤沈下し湿地帯になっている

 

市役所脇の破壊されたスーパー

陸前高田市は一面が草むらになっていました。鉄骨やコンクリートの建物だけが残り、びっしりと建物で埋まっていたという市街地は、我々よそから来た人間には想像ができません。大きな市が無くなってしまったという姿を目の当たりにして言葉もありませんでした。

我々は陸前高田で被災地の視察を終了し、世界遺産となった平泉の中尊寺を見学するために、再びバスに乗りました。

 

レポート4へ続く