埼玉代協

一般社団法人 埼玉県損害保険代理業協会 電話 048-755-9261 ファックス 048-755-9260 

メール jimukyoku@saitamadaikyo.com 

〒338-0002  埼玉県さいたま市中央区下落合 5-10-5 アステリVIP 211号室

埼玉代協最新ニュース
各支部、委員会の活動予定と報告を左サイドバーから選択して見ることができます。また、役員会、理事会など会全体の予定と報告は、トップページ下段のお知らせで見ることができます。

ブログ一覧

理事会開催のお知らせ

下記のとおり、理事会を行いますので、関係者は出欠を連絡の上、ご参集ください。
注意!場所が損保ジャパンビルの会議室が使えないため、
大宮西口JACKビル5階 宇宙劇場研修室になっています

*日時 平成26年 4月15日(火)午後3時~午後5時

*場所 さいたま市 宇宙劇場 研修室
さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮ビル5F

*議題   1、TAUとの業務提携について
2、総会運営についての打ち合わせ
3、その他

今回は懇親会を予定していません。ご了承ください。

出欠のご連絡は、4月10日(木)までに埼玉代協・事務局まで
ご連絡をお願い致します。

西部支部26年度第一回役員会

西部支部は3/26に次年度の予定を決める

支部役員会を開催しました。

image

・相続税に関するセミナー

・「保険代理店で働く人のクレド」を追及するセミナー

・募集人を取り巻く環境についてのセミナー

・会員交流の行事

以上、4つを行う方向で決定しました。

__ 2

他にも「2月の雪害に関するセミナーを開催したい」

「もっと勉強会をしよう」等

多々意見がでました。

昨今、保険会社から提供されるセミナー等は我々代理店が本当に

聞きたい、学びたい、セミナーではなくなりつつあります。

代協活動の普及にも繋がるよう、もっと会員同士が自己研鑽できる

すばらしい会運営になればいいかと思います。

西部支部 広報 杠葉祐樹

予算委員会と理事会開催のご案内

下記の日時場所にて、予算委員会および理事会を開催します。それぞれの参加者は、場所に気を付けてご参集願います。

『予算委員会』

3月4日火曜日 17時から19時

日本興亜大宮ビル8階会議室

 

『理事会』

3月18日火曜日、15時から17時

日本興亜大宮ビル8階会議室

※いつもの損保ジャパンビル会議室は、大雪対策本部が設置され使えないため変更となりました。ご注意ください。

 

 

 

東関東ブロックセミナーのレポート
2月 20日 (木)の 15:00 ~ 18:00、茨城県水戸市にあるホテルテラスザガーデン水戸で行われた、日本代協東関東ブロックセミナーに参加してきました。
第1部は15:00~16:00の一時間、講師に大塚英明氏(早稲田大学大学院法務研究科教授)をお迎えし、基調講演を頂きました。
第2部は16:15~17:45の一時間半、パネルディスカッションを行いました。 パネラーは前出の大塚英明氏、栗山泰史氏(元損保ジャパン常務・前損保協会常務理事・日本代協アドバイザー)、コーディネーターの大藪邦嗣氏(日本代協理事)の三名です。
参加者は茨城、栃木、千葉、わが埼玉の4県より140名の盛況となり、保険会社の社員もオブザーバーとして多数参加していました。
東関東ブロックセミナー1
東関東ブロックセミナー2
今後の代理店行政の最新情報を得ることができました。
セミナーの内容は下記の通りです。

 

・ワーキンググループは「答申」を飛ばしていきなり「報告書」となった。実施は平成28年度あたりか。
・保険会社から分離した代理「業」を認識
・企業としての代理店「経営」・・・体制整備=環境整備
・製販分離を初めて認めた。意向確認も代理店がやることになる。これまでの意向確認書は、客から距離のある保険会社が行っている建前であり、確認内容はおおざっぱな最大公約数の部分のみだった。
・製販一致時代は「本人」たる保険会社が全部やる建前のため、金融庁は保険会社を監督すれば代理店もふくめ全部監督していることになっていて、楽だった。
・保険の顧客「開拓」をやっている代理店は実はすごいことをやっている。世間一般から見た保険会社の「代理」とは、「あそこに顧客候補がいるから、代わりに契約してきてください」であり、白地の開拓をやっている観念はない。
・過剰な規制よりは、現場重視となる。消費者の意識向上を金融庁は認識し、代理店を主役の一人とする。
・平成7年の保険業法改正では保険仲立人(ブローカー)制度をつくり、供託金や職業賠責制度を整備したが、ひろまらなかった。そこで金融庁は代理店制度を変える方針となったり、代理店賠責保険が必要となった。
・代理店の「自律」・・・経営者による企業マネジメント(法人でなくとも企業である)
・体制整備・・・コスト、時間、人員が必要→まずは「業務履歴」を整備!この姿勢を裁判官は信用する=万が一のための「心証形成」。①記録に関する体制整備 ②人を雇ったときに企業が全責任を取れる体制。鎧を着た一匹狼に。
・これらの結果、金融庁は直接保険代理店に監督に入る。ちなみに証券業界では外務員に対して直接監督には入らない。その体制ができておらず監督が大変なので証券会社が体制整備を行い、金融庁は証券会社だけに監督に入る。
・合理的な乗合代理店は推進する。比較販売が推奨される。逆に、乗合代理店は全部覚えないといけない。
・代理店都合の乗合はできなくなる。手数料がいいという理由である商品を売る、は非合理的。
・ポイント制度による代理店差別化は金融庁は評価しているが、保険会社の利益になる代理店が高ポイントになるだけで、客のためのポイント制度になっていない問題がある。
次に、パネルディスカッションの内容です。

・昔のように「あとはしっかりやっておきますから」は不払い問題以降×
・保険のことが全部わかる客はネットで入る。よくわからない客は代理店に頼む。
・あたかも保険会社のごとく振る舞う専属専業代理店(自分を保険会社と一体化させている)も、乗合とはまた違った信頼を得ている。
・ポイント制度は、中身の要素が大切。一代理店が、一社員や一支社長と交渉するのではなく、まとまって代協と保険会社で交渉すべき。
・代理店は価値ある商人であり、保険会社の代理とはいえ、客のために商品を売ることが本分。
・3.11大地震のときに、代理店の「客に寄り添う力」を保険会社は痛切に感じた。(逆に言うと、保険会社は3.11までは代理店の力を感じていなかったのか・・・?代理店は自分の力を発揮できていなかったのか・・・?)
・プリンシプル(代理店行動原理)の確立を。
・意向把握・・・適合→納得→署名。子供が免許を取る年齢になったら車を運転するだろう、という意向の推定も必要。重要事項説明にて行う。パンフレットは補助。
・乗合代理店は、比較可能商品の全容を明確にし、もし絞り込んだのならその理由を。
・保険代理店の欠点は、客から金を取れないこと(双方代理になってしまうから)。客からコンサル料をとれないものか。
・米国の代理店手数料は日本の半分だ、という一つの実際の数字を保険会社が言ってくる・・・米国は自、火とも保険料は約二倍する。社会保険分野も任意保険がカバーしている。手数料の絶対額が大きいからこそ可能。
・再委託問題について・・・現状、金融庁は最終販売者を信用しきっていないから×
・過去に「雇用条件」がなくなったからこその「委託型代理店制度」スタートだったが、金融庁はその言葉は使っていないと。三者間スキームも甘くはないだろう。
・少人数の専門店型代理店もおもしろいだろう。体制整備もしやすい。
・世の流れに沿っていくべき。超高齢化社会→介護、年金。iPhoneやスマホという装置にアプリをどんどん追加して進化させていくように、価値創造型のモデルがおもしろそう。
・保険会社の代理店監督機能の必要性が薄れていく。保険会社の社員さんも代協のコンサルティングコースを是非受講しましょう。

以上のような意見が、活発に、時にユーモアをまじえながら交わされました。
とても中身の濃いセミナーでした。
茨城代協の皆さん、企画実行をありがとうございました。
中央支部自主勉強会「未来の会」開催

平成26年 2月 6日(木) 18:00~
損保ジャパン大宮第一ビル8F会議室で
「未来の会」を開催しました。

テーマ 『勝ち残る代理店とは?』
~ 個賠に強くなろう ~

未来の会 勉強会の様子

テレビや新聞で自転車事故での高額賠償判決がでるなか、
お客様に「個賠」を勧めるにあたり、我々代理店が知識を
もってなければなりません。

今回、東京代協の城南支部支部長でいらっしゃる、
前浜さん(問題集作成者)が来られ、いろいろと解説
して頂きました。賠償責任保険はとても難しいのですが
前浜さんのわかりやすくかつ、的確な解説で参加された
代理店の方が納得いく、ためになる勉強になりました。
本当に感謝したします。

今回の勉強は有意義にできました。

未来の会 岩崎
 

 

 

事務局が引越中です!

企画環境委員長の藤井さんからメールで事務局引っ越しのレポートが入りました。ありがとうございました。

—————————————————

埼玉県損害保険代理業協会の事務所が移転。1月23日、新拠点へ引っ越し作業中です。

引越し作業をする渋田専務、清水副会長、事務局田辺さん

引越し作業をする渋田専務、清水副会長、事務局田辺さん

澁田専務理事と清水副会長、事務局員さん、ありがとうございます。

この建物の2階、211号室です。

この建物の2階、211号室です。

移転完了日:平成26年 1月27日(月)
移転先:〒338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合5-10-5
アステリVIP 211号室

電話番号: 048-755-9261
F A X: 048-755-9260

電話番号やFAXを登録している方は変更して下さい!!
メールアドレスは変わりません。

 

 

 

中央支部会「未来の会」を開催予定

平成26年2月6日、午後6時から8時まで、損保ジャパンビル8階会議室にて、中央支部会の自主勉強会「未来の会」を開催します。

今回のテーマは、「個人賠償責任保険」。出る出ない、の境界線が分かりにくい保険の一つです。こんかいh参加ご希望の方は、事務局までメールあるいはファックスください。

なお、参加される方は、個人賠償責任保険の約款をお持ちください。

北部支部会、開催のご案内

埼玉代協北部支部セミナー(定員60名)と最終支部会のご案内
【金融審の答申から考える これからの代理店】(セミナー内容)

拝啓 寒気ことのほか厳しい日が続いておりますが、皆様におかれま
してはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、金融庁金融審議会の保険ワーキンググループの答申が昨年6月
に出され、私たち保険代理店の経営にも大きな影響が出そうです。

このたび、保険代理店の委託契約や代理店の説明責任等での賠償問題
で権威ある早稲田大学の大塚教授をお招きし、審議会のポイント解説
と先般発表された保険行政や保険会社の施策等をご講演いただくこと
といたしました。

これから厳しくなる代理店の自立化に向けて、ぜひこの機会に一緒に
考えてみませんか?

みなさまのご参加をお待ち申し上げます。
他支部の方の参加も歓迎いたします。

敬具

支部会:平成26年2月28日(金)14:40~15:20(受付14:20~)会員のみ

セミナー:平成26年2月28日(金)15:30~17:30(受付15:10~)

場所:あいおいニッセイ同和損害保険㈱
熊谷支社 6F会議室
住所 埼玉県熊谷市筑波1-204
電話 048-521-1157

なお、当日お車で来られる方は
熊谷女子校前のオーク駐車場をご利
用願います。
(駐車券を あいおいニッセイ同和損害保険㈱ 熊谷支社
より提供い
ただけます。)

講師: 早稲田大学 法学学術院 教授  大塚 英明 氏

*代理店の体制整備義務とは?
*委任型使用人の問題点は?
*意向把握義務とそのチェック管理体制
*意向確認書の簡素化とタスクホースの説明責任
*保険業法の改正ではどこまで踏み込むのか?
*中立公正の定義と乗合制度とブローカー制度の扱い
*来店型店舗や紹介サイトのコミッション問題は?

■大塚英明■
1956年東京都に生まれる。
早稲田大学法学部卒業後、米国ニューヨーク大学客員教授
現在早稲田大学法務研究科教授。早稲田大学保険規制問題研究所所長
法制審議員や保険会社の事故調査委員等も務める。
代理店委託契約書コンメンタール(上中下)他著書も多数。

セミナー終了後、大塚先生を交えての懇親会(会費制・先着25名・
ノーサイド)を午後6時より予定しております。

セミナー・懇親会に参加ご希望の方は、2月21日(金)までに
FAXにてお申込みください。
定員になり次第締め切らせていただきます。

*北部支部以外の方で、申込FAXをご希望の場合は、事務局まで
ご連絡願います。

懇親会は会費制(会員:一人4,000円、非会員:一人5,000円)
です。
また、懇親会の会費は当日集金させていただきます。
なお、懇親会の前日と当日のキャンセルにつきましては、後日集金さ
せていただきますのでご承知おきください。

申込み先・問い合わせ先:

埼玉代協・事務局(引越作業のため23日~26日は休み)

TEL  1月22日まで 048-645-1981 ,1月27日から
048-755-9261

FAX  1月22日まで  048-642-3444
1月25日から
048-755-9260

事務局、引っ越し!

このたび当協会事務所を下記のとおり移転することとなりました。
これに伴い、電話番号とFAX番号とも変更となりますのでお知らせ
いたします。

新事務所の広さはこれまでとほぼ同じですが、エントランスフロア
には受付もあり、セキュリティにも配慮されたオフィス専用ビル
(アステリVIP)の一室です。
どの保険会社にも依存せず、対外的にも恥じない事務所と考えます。

これもひとえに会員の皆様方のご支援・ご協力によるものと感謝い
たしております。
この上は、よりいっそう皆様にご満足いただけますよう心がける覚悟
でございます。
なにとぞ倍旧のご支援・ご協力を賜りますお願い申し上げます。

お近くにお越しの節は、ぜひお立ち寄りください。

まずは、ご挨拶かたがたご案内申し上げます。

敬具

【 記 】

* 移転月日: 平成26年 1月27日(月)

* 移 転 先:
〒338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合5-10-5
アステリVIP  211号室

* 電話番号: 048-755-9261
F A X: 048-755-9260

電話番号やFAXを登録している方は変更して下さい。

メールアドレスは変わりません。

《ご注意》

引越し作業等のため、1月23日(木)から1月24日(金)は
事務局への電話・FAX・メールは使えません。
FAX・メールが使えるようになりましたら、会員メールにてお知
らせいたします。

事務局へのお電話等は1月27日(月)以降にお願いいたします。

埼玉代協新春講演会、新春賀詞交歓会、認定保険代理士授与式!

平成26年1月17日

埼玉代協は新春講演会、新春賀詞交歓会、認定保険代理士授与式

をさいたま新都心「ラフレ埼玉」にて開催しました。

IMGP1

IMGP2

第一部はヒューマンコンサルティング㈱阿部代表による

経済の流れに対する投資やお金の使い方のお話・・・

会場を変えまして・・・

最後の認定保険代理士の授与式

IMGP4

皆さん晴れ晴れとした良い表情でした!

その後・・・

IMGP3

IMGP6

懇親会と続き・・・大変有意義な時間をすごせました。

今期もあと2ヶ月半、

業界の発展の為、皆さん頑張りましょう!

広報委員 杠葉でした。