埼玉代協

一般社団法人 埼玉県損害保険代理業協会 電話 048-755-9261 ファックス 048-755-9260 

メール jimukyoku@saitamadaikyo.com 

〒338-0002  埼玉県さいたま市中央区下落合 5-10-5 アステリVIP 211号室

【ほぼ週イチ情報】黒字のわりに・・・?!

【ほぼ週イチ情報】黒字のわりに・・・?!

【新日本保険新聞】

◇損保協会まとめ 平成28年熊本地震支払い保険金額

◇代理店経営情報

◇大阪代協座談会

◇FP手法を活かした保険販売

 

【保険毎日新聞】先週・今週のNews Index一覧

5月19日(木)

■楽天コミュニケーションズ モバイル通話録音サービスの機能強化

■東京海上日動 北沢社長インタビュー

■新ヨーロッパ通信(2431)

 

5月20日(金)

■アナリスト経済短信 ヘリコプターマネー政策への疑問

■金融庁グローバルシステム上重要な保険に対する資本賦課の枠組みについて①

■新ヨーロッパ通信(2432)

 

5月23日(月)

■東京海上ミレア少短 藤井社長インタビュー

■損保料率機構集計 16年1月末の自賠責・共済成績

■金融庁グローバルシステム上重要な保険に対する資本賦課の枠組みについて②

 

5月24日(火)

■第一生命経済研究所 世界の潮流と逆行する日本経済統計

■金融庁グローバルシステム上重要な保険に対する資本賦課の枠組みについて③

■新ヨーロッパ通信(2433)

 

5月25日(水)

■教職員向け保険の現状と課題② 教職員共済生活協同組合

■金融庁グローバルシステム上重要な保険に対する資本賦課の枠組みについて④

■生保営業のひよこ

 

5月26日(木)

■金融庁グローバルシステム上重要な保険に対する資本賦課の枠組みについて⑤

■教職員向け保険の現状と課題③ 特定非営利活動法人TOSS

■窓販システム(上) 改正業法への対応進む

========================================

広報のヤマ視線!

今週のイチ情報は、何と言っても『埼玉代協 第8回通常総会』ですが、

それは特集扱いで別記事でアップしておりますのでご参照してください。

で!今週取り上げる記事は、5月26日保険毎日新聞の

「損保主要7社の2016年3月期決算」です。

紙面上

 

 

 

 

 

 

 

紙面下

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引受利益 全社が黒字と書かれています。

しかしながら、ソルベンシーマージン比率が下がっている気がするのですが、

これは3月期決算だからでしょうか?

ソルベンシーマージン比率

 

 

 

 

 

 

 

1000%を超えているのは、日新火災だけなんです。

災害が続いたから下がったのかな?と思っています。

詳しく調べてみようと思いますが、また保険料が上がるのではないか?と

思ってしまったので、ピックアップしました。

詳しい方教えてください。

 

« »

コメント

  • 岩崎栄 より:

    山崎委員長、UPお疲れ様です。

    黒字ですか。。。
    コンバインドレシオが改善ですか・・・

    まっ、言わずもがな。。。。。
    と、思う今日この頃です。

  • 山崎 将史 より:

    岩崎さん、コメントありがとうございます。
    コンバインドレシオの改善、自動車保険で補償の範囲でも更新後保険料との検討で、保険使用しないご契約者様もいるので、「改善」と言っていいのか疑問なところがあります。
    15等級以上の優良契約の事故あり等級割引率を、もう少し上げても良いような気がします。
    黒字になったとしても、我々代理店手数料は増えないものですね。

  • 斉藤高士 より:

    ソルベンシーマージンの分母には超大型台風など想定外の見込みリスクなどが入り、分子に自己資本や支払い準備金などが入ります。各社がどのような基準で「想定外の見込みリスク」を算出するかわかりませんが、この想定外のリスクの見込みを増やすとソルベンシーマージンは下がってしまいます。

    昨年度は、各社とも長期火災契約を大幅に増やしており、巨大災害のリスクは高まっていると見て、分母を増やしたのではないでしょうか。それに比べて分子の異常危険準備金などや自己資本が増えなかったらソルベンシーマージンは減少しますね。

    このへんの想定外リスクの「さじ加減」がいったいどうなっているのか・・・・、保険会社の決算はなぞが多いです。巨大台風の襲来をどの程度とみるか、などは正直、直感的な部分もあるのではないでしょうか。

    ソルベンシーマージンは200%を越えていれば一応大丈夫だろうということになっていますので、どの会社もいまのところ健全、といっていいと思います。

  • 山崎将史 より:

    斉藤専務理事、分かりやすい解説ありがとうございます。
    ここ数年で大きな災害が起こっているので、それに備え運用していく保険会社は、改めてスゴイなぁと思いました。
    保険料の説明でしっかり説明できる様にしておきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>